たった1分で分かる健康の鉄則!

リュウジが伝えたい事を無責任に、これ見よがしにカッコつけて見せつけるブログです! 健康 体の痛み なんでも見せつけます!

プロテインを飲んじゃダメな人

f:id:ryujinaribiji:20160805102603j:plain

昨日は、プロテイン(タンパク質を)摂るのはとてもいいことと投稿しましたが、実はプロテインを飲んじゃいけない人がいるんです!

 

 

それは腎臓が弱い人!

 

 

 

 

iwamoto-seikotuin.hatenablog.com

 

 

ーー腎臓が弱い人は医師に相談を!ーー

 

基本的にタンパク質は毎日体に必要なのですが、気を付け

 

たいのは腎臓の健康具合なのです。

 

よくプロテインは1日にどのくらい飲めばいいのか聞かれ

 

るのですが、その人それぞれの腎臓の健康具合を考慮しな

 

ければならず、安易な摂取をする前に、十分な体への配慮

 

が必要なサプリメントです。

 

透析患者や、糖尿病患者など、タンパク質の摂取を制限されている方もいるので、腎臓

 

の健康に自信がない方や、治療中の方は摂取する前に医師に相談してください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ツイッターぜひフォローしてください!!!
 
僕もフォローさせてもらいますね(^^)

 

ブログでお伝えしたことを要点をまとめて気になった時にすぐに分かるようになってます!
 
これを読めばブログの情報を、スッと自分に落とし込めますよ!
 
 
健康情報のサプリメントです!

 

 

プロテインをとると美肌に!!!

f:id:ryujinaribiji:20160804115319j:plain

プロテインというと、激しい筋トレの後に飲むもの、ボディービルダーが飲むもの、アスリートではない私には縁の遠いものというイメージが今も根強く残っている栄養素。

 

でもこれは非常に残念なイメージ!!!

 

プロテインって、日本語でタンパク質のこと!

ボディービルダーの様に大量に飲まなくても、食事から適切に食べていれば、十分健康にも美容にもとて役立つ万能薬になるのです!!!

 

 

--------プロテインのメリット--------

 

1.美肌効果

 

2. 免疫力UP

 

3. アンチエイジング

 

4.脳内のセロトニン(幸福感を感じさせる)の材料に!

 

------------------------------------------------

 

f:id:ryujinaribiji:20160804115349j:plain

 

 

★おすすめ食品

 

 

 大豆

 だ い ず

 D A I Z U

 

 

はいこれがとってもおススメ!!!

 

 

植物性タンパク質を摂ろうよってことです!

 

 

ヘルシーで栄養価が高く、脳に良い栄養を含むことからアメリカで高い評価を受けているのが「大豆」なんです!

 

日本人もタンパク質の摂取源はやはり大豆が望ましくて、プロテインも同様です。

 

アミノ酸スコア(体に必要なアミノ酸が何割含まれているかの割合)だけで考えると、動物性たんぱく質の肉などが理想ですが、食べすぎは体を酸化させる原因にもなります。

 

体は酸化した体内を中和するために、体からカルシウムを削り取って中和に使います。

なので、動物性タンパク質の摂りすぎは、骨粗しょう症などの骨の健康への悪影響が心配されています。

 

植物性タンパク質は体に良いとは言っても、アミノ酸スコアが高くはないため色々な食材をバランスよく食べるようにしましょう。

 

植物性タンパク質にはほかにも色々な栄養が含まれているんです!

 

 

 

大豆に含まれるその他の栄養素

 

イソフラボン

レシチン

ビタミンB1、E

・鉄分

・カルシウム

マグネシウム

カリウム

 

こんなにたっくさん!!!

 

大豆は非常に栄養価が高い上にカロリーも低く、血糖値を急上昇させない低GI食品です!

 

ダイエット食品でもあり、体に優しい大豆は海外では人気があります!

 

豆腐や納豆など、日本人の食文化は大豆文化といってもいいほど日本人は昔から大豆を食べてきました。

 

タンパク源として美容いや健康にいいだけでなく、記憶力に貢献するレシチンやカルシウム、鉄分といった現代人に不足しがちな栄養素も含みます。

 

ぜひ毎日食べて内側から美しくなってください!

ツイッターぜひフォローしてください!!!
 
僕もフォローさせてもらいますね(^^)

 

ブログでお伝えしたことを要点をまとめて気になった時にすぐに分かるようになってます!
 
これを読めばブログの情報を、スッと自分に落とし込めますよ!
 
 
健康情報のサプリメントです!

 

 

妊婦さんが葉酸をとると

妊婦さんは葉酸を!!!

 

f:id:ryujinaribiji:20160802093954j:plain

妊婦さんは葉酸をとりましょうというには有名な話ですよね!

 

葉酸はレバーやホウレン草などに豊富に含まれます。

 

妊活中の女性たちの会話で

 

葉酸とってる?」

 

「うん、最近とりはじめたんだ」

 

っていう会話も結構聞くのですが、ちょっと待って!

 

 

 

--------葉酸は吸収されにくい栄養なんです---------

 

葉酸を効率よく取り入れるために欠かせない栄養素があります

 

体の中の葉酸の取り入れ口のカギを開けてくれる栄養素があるんです!

 

それはビタミンB6とビタミンB12

 

ビタミンB6はタンパク質エネルギーとして使う(代謝といいます)ための着火剤の働きをします。

 

ビタミンB6が不足すると、アミノ酸の代謝が滞り、湿疹や貧血、免疫力低下、アレルギー症状があらわれることもあるんです

 

葉酸とビタミンB6を一緒に摂ることで、ホモシステインを違うアミノ酸に変えて血中の濃度を下げてくれます。

そうなると動脈硬化や心臓病のリスクを少なくする効果が期待できますよ!

 

ビタミンB12は、葉酸と一緒に赤血球ヘモグロビンを作る役割があります。神経細胞の働きを正常に保つ働きがあって、

 

DNAの合成に不可欠な葉酸が働くにはビタミンB12が欠かせません!

 

また、神経痛の治療薬として使われることも多く、腰痛肩こりの原因に一つである末梢神経の傷を改善する効果もあります。

 

 

f:id:ryujinaribiji:20160628155558j:plain

 

葉酸を調理する時の注意点

 

 葉酸が豊富な食材はツイッターで発表しますね~

 

食材をバランスよく食べることで葉酸がしっかりとれるかと思いきや、葉酸は水溶性ビタミンなので、水に溶けやすいという弱点があります。例えばホウレン草は、茹でると60%が失われます。

 

また熱光にも弱いため、暗冷所に保存して、加熱するときは熱を入れすぎずに、さっと調理してもらえるといいでしょう(^^)

 

ではツイッター葉酸が豊富な食材をのせます!

ぜひ見ください!!!
 
フォローさせてもらいますね(^^)

 

ブログでお伝えしたことを要点をまとめて気になった時にすぐに分かるようにもなってます!
 
これを読めばブログの情報を、スッと自分に落とし込めますよ!
 
 
健康情報のサプリメントです!

アキレス腱が固いと疲れやすくなる!

 

 

アキレス腱が固いと疲れやすくなる!

 

アキレス腱(ふくらはぎの下)が固くなっていませんか?

実は、アキレス腱が固いとふくらはぎ全体の固さに繋がって体全体までもが固くなることがあります

 

今日は、そんなアキレス腱を緩める方法、をご紹介します!

 

f:id:ryujinaribiji:20160730192212j:plain

 

 

アキレス腱の役割

 

アキレス腱は、歩くことや着地のショックを和らげる働き、そして走る時にバネの様な働きをしています。

 

常に負荷がかかっているアキレス腱は痛みを感じなくても小さな断裂と回復を繰り返しているんです

 

ちなみに、カンガルーはピョンピョン飛び跳ねて移動しますが、あれは長ーーーーーーいアキレス腱の反発力で飛んでいます!

アキレス腱ってすごいですよね!

 

f:id:ryujinaribiji:20160730192742j:plain

 

 

 

健康的なアキレス腱

 

では健康的なアキレス腱ってどんな状態なのでしょうか。

 

かかとを付けた状態でしゃがんでみましょう。

この時にアキレス腱の突っ張り感がなければあなたのアキレス腱は健康な状態です!

 

また、健康なアキレス腱は幅が1.0センチ程といわれています。

アキレス腱をつまんでみて2.0センチ以上あるようだと何らかの異常が起こっている可能性があります。

 

あなたのアキレス腱はどうですか?

 

 

 

 

放っておくと怖い固くなったアキレス腱

 

アキレス腱が固いまま放置すると、脚が疲れやすくなったり、骨格の歪みに繋がったり、最悪の場合断裂をしてしまいます。

 

固く柔軟性を失ったアキレス腱は非常に脆く、ちょっとした負担で断裂することがあります。

運動会で、走り出した瞬間にアキレス腱を切って転倒してしまうお父さんがいます。

まさにアキレス腱の固さを放置してしまった典型的な断裂のしかたですね。

 

 

 

 

アキレス腱を柔らかくするには

 

固いままの状態のアキレス腱は、炎症を招いたり、断裂の危険をつねにはらんでいます。

 

アキレス腱を柔らかくするために一番手軽な方法があります!

 

それはストレッチ!

 

学生時代、体育の授業の準備体操でアキレス腱を伸ばす運動をしましたよね?

 

あれを、反動をつけずにゆーーーっくり、じぃーーーーわぁーーーーっと行ってください。

 

片足30秒ほどかけてゆっくり行えば、問題なく伸びてくれます。

 

 

f:id:ryujinaribiji:20160730192219j:plain

 

 

 

アキレス腱は健康のバロメータ

 

f:id:ryujinaribiji:20160730192520j:plain

体全体を支えるアキレス腱は健康状態のバロメーターにもなります!

 

もし断裂すると大変です。

治すのに半年以上かかることもあります。

そうなるとスポーツ選手は復帰にそれ以上の期間が必要ですし、社会人の方は職場に迷惑をかけてしまうかもしれませんよね(汗)

 

何かおかしい点を感じたときは迷わず検査を受けましょう。

 

そしてアキレス腱の健康維持のため、ストレッチを生活に取り入れてみて下さい!!!

 

ツイッターぜひフォローしてください!!!
 
僕もフォローさせてもらいますね(^^)

 

ブログでお伝えしたことを要点をまとめて気になった時にすぐに分かるようになってます!
 
これを読めばブログの情報を、スッと自分に落とし込めますよ!
 
 
健康情報のサプリメントです!

 

太ももが固いと痩せにくくなります

全身の筋肉の中で最も大きい筋肉は太ももの大腿四頭筋肉と呼ばれ

 

「内側広筋」「大腿直筋」「中間広筋」「外側広筋」

 

の4つのパーツからできています。

 

これは足を動かす(膝を伸ばす)時に働く筋肉なのですが、一番使う筋肉だからこそ、鍛えなければ柔軟性がなくなり、筋力が衰え、太ももが硬くなってしまうのです。

 

f:id:ryujinaribiji:20160729154524p:plain

 

 

太ももが固いとどうなるのか

 

 

 太ももが硬くなっているのは血行不良を起こしている状態で、老廃物が溜まり、結果として冷えや足のむくみ、だるさなどの症状を引き起こしてしまいます。

 

太ももが硬くなってしまうと代謝も下がり、冷えの原因にもなり、血液から十分な酸素と栄養素が吸収できなくなってしまいます。

 

太ももの筋肉は骨盤とスネの外側の骨をつなげているのですが、この脚の裏側の筋肉「ハムストリングス」が硬くなってしまうと骨盤が前に引っ張られ、姿勢が悪くなって、上半身が前に倒れ重心が前になってしまいます

 

姿勢を直そうとして上半身を後ろに倒そうとして腰を反る動きをしてしまい、これが腰にとっては逆効果になってしまいます。

 

 

 

|痩せにくくなる

 

太ももが硬いというのは脂肪が溜まってしまったいわゆる「固太り」の状態なのです

 

どうしても脂肪がつきやすい部分で、脂肪が溜まって硬くなってしまうと、どんなに食事制限や運動でダイエットをがんばってもなかなか落ちてくれません。

太ももをつまんだり、太ももの裏をこすってみるとその部分がボコボコしていませんか?

これは血行不良を起こしている部分にできやすく、その部分が冷えていることが多いです

 

 

 

 

太ももが固くなる原因

 

1 悪い姿勢

普段から猫背だったり、片脚に重心をかけて立っている、足のかかと側に体重をかけて立っている、という方は足に血行不良が起こっているかもしれません。

 

2 運動不足

 

なんといってもこれが原因であることがほとんど!

特に、日ごろから家にこもりがちだったり、デスクワークで長時間椅子に座っている方、運動していますか?

 

運動不足は筋力が低下してしまいます。

 

同じ姿勢を長く続けると太ももの筋肉が縮んだ状態が続き、筋肉が固くなってしまうのです。

 

 

 

|太ももをほぐすにはこの3つ

 

 

1 マッサージ

 

代表的な太ももをもみほぐす方法としては、風呂上りや夜寝る前に、膝から足の付け根にある股関節まで丁寧に毎日コツコツと継続的に行うマッサージが効果的!

 

太ももにあるセルライトをつぶす、というイメージで太ももを両手でつまんで揉みほぐしていきます。

そして、力を入れすぎないように優しく時間をかけて。特にセルライトがたまりやすい太ももの裏や硬い場所は集中的に丁寧にもみほぐしていきましょう。

 

マッサージをするときはクリームやオイルを使うと滑りが良くなるのでおすすめですよ。

 

 

 

2 ストレッチ

 

f:id:ryujinaribiji:20160729154136j:plain

これも効果的な方法ですが、ちょっとしたあるコツが必要なので、知りたい方は僕にツイッターからメッセージを下さい。

 

3 エステ

 

プロの手に委ねるエステでは、自分の手の届かない場所もハンドマッサージやキャピテーションやドレナージュなどの施術してもらえるので効果がより期待できます!

 

だだ、太ももが硬い状態で施術を受けると始めはとても痛いことがありますが、徐々に揉み解されていくと痛みもなくなっていくそうです


エステはコストがかかるのでなかなか定期的に行くのは大変かもしれませんが、たまにはリラックスして施術を受けるのもいいですよね(^^)

 

 

f:id:ryujinaribiji:20160729153630j:plain

 

美脚を目指すときは、固くなった太ももを毎日のマッサージやストレッチなどの軽い運動で血流を良くして脂肪燃焼をすることが大切です。

 

そのためにも冷え体質を改善して、基礎代謝を挙げて痩せやすい体にすることも大切です!

 

代謝を上げるには、食生活等の栄養面にも気を付けましょう!

 

脂肪を除去して美脚を手に入れてくださいね!

 

 

ツイッターぜひフォローしてください!!!
 
僕もフォローさせてもらいますね(^^)

 

ブログでお伝えしたことを要点をまとめて気になった時にすぐに分かるようになってます!
 
これを読めばブログの情報を、スッと自分に落とし込めますよ!
 
 
健康情報のサプリメントです!